進学塾フローライトゼミナールの濱元です
枚方市禁野本町にある<自学自習スタイルの新しい進学塾>フロゼミについてはホームページ もごらんください。
Yahooニュースにありましたが、ニュージーランドの首相が国旗変更を問う国民投票を来年実施したい意向だそうです。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132340
まあ、確かにオーストラリアとニュージーランドの国旗は似てますもんね。
小学生に教えていると「一緒やん」と怒り出す生徒がいたりします(実話)。
↑これがオーストラリア国旗
私は長年社会科を教えていますが、大阪の私立高校入試でよく出題されるニュージーランドの問題はやはり「羊」でしょうか。
「羊」から連想させて「ニュージーランド」と解答させる問題が多いですね。
むしろニュージーランドよりオーストラリアの出題のほうが多数派です。
こっちのほうが問題がつくりやすいんです。
日本と同経度であることから時差の問題、オーストラリア大陸の地形や気候の問題など。
はじめてオーストラリアを勉強するときにほとんどの生徒が間違える問題に「オーストラリアの首都は?」があります。
オリンピック開催地の「シドニー」と答える生徒がほとんど。
答えはもちろん・・・
キャンベラ、ですよね。
「当たり前やん」と思ったそこの君、この「当たり前」と思う気持ちがミスを誘発するんですよ!
コメント