進学塾フローライトゼミナールの濱元です
枚方市禁野本町にある<自学自習スタイルの新しい進学塾>フロゼミについてはホームページ もごらんください。
<フロゼミの今年のテーマ>
それは去年の11月のこと。
中1のO君が自習に来ていました。
フロゼミは自習でもほったらかしにせず、かなり本気で指導します。
O君の前の座席に座り、私が見ていると「わからへん~」を連発するO君。
私「O君、『わからへん』という言葉は本当に自分をわからなくするよ?」
真摯に聞いてくれるO君。
私「もし次、『わからへん』と言ったら腹筋30回ね(=⌒▽⌒=)
O君「( ̄□ ̄;)!! 」
かなり動揺するO君。
その2分後、O君にピンチが!
O君「わからへん・・・」
気づいたんでしょう、私の微笑みに(^∇^)
するとここでO君、奇跡の逆転を放つのです。
O君「・・・ことはない!」
そう、わからないことは質問をしてくれればいいのです。
だけど自分の中で「わからない」という言葉で問題を処理してはいけないのです。
そのことに少しでも気づいてくれたらいいのです。
そこで今年のフロゼミのテーマは決まりました。
「わからへん、ことはない!」
コメント